
出前館の配達員の新アプリはどんな感じ?
こんな疑問を解決します。
出前館の配達員向けアプリが2022年8月1日に全国でリニューアルされました。
そこで、旧アプリからの主な変更点や実際に配達した感想などをまとめます。
ぜひ最後までご覧ください!
この記事でわかること
- 新アプリの主な変更点は?
- 実際に配達してみて新アプリの良かった点と悪かった点は?
- 新アプリの改善点は?
- 新アプリの配達の流れは?
- 新アプリの口コミ・評判は?
- 新アプリ中に改善された点は?

出前館の配達員は日本一稼げます!
しかもキャンペーン中で、全ての報酬が50%アップ中!
▼日本一稼げる!出前館の配達員登録▼

- 稼ぎやすさNo. 1
- 1配達最大2,310円
- 対象エリアで配達した方は、2023年4月30日までの報酬全てが50%アップ!
- 報酬全てが40%アップのエリアあり!
- オンラインだけで登録完了!好きなときだけ働ける!
47全都道府県で配達員募集中!
\1分で申し込み完了/
\すぐに稼げるフードデリバリー配達員/
デリバリー名 | 登録期間 | 配達できるエリア | 稼ぎやすさ | 働きやすさ | 掛け持ち | キャンペーン |
|
◯ 5〜7日ほど |
◎ 47全都道府県 |
◯ 約450円/件 |
◎ 服装・髪型自由 |
◎ 可能 |
× 現在はなし |
神キャンペーン中(報酬50%アップ) |
◎ 2〜8日ほど |
◎ 47全都道府県 |
◎ 約700円/件 |
◯ ほぼ自由 |
◎ 可能 |
◎ 新人配達員報酬50%アップ ※2023年4月30日まで |
出前館の最新テレビCM!
目次
出前館配達員|新アプリの主な変更点は?
旧アプリが大きく変更されて、新アプリではウーバーイーツのようなアプリの仕様になりました。
そこで、主な変更点7つについて説明していきます。
- 料金体系の変更
- 早押しから自動差配へ
- 全国どこでも配達可能
- 配達件数と報酬金額が表示
- ヒートマップの実装
- ゴング廃止
- 現金注文の受け付けの切り替えがアプリで可能
料金体系の変更
新アプリへの移行とともに、出前館の料金体系が以下のように変更されました。
▼「東京・神奈川・千葉・埼玉」の新料金体系▼
店舗からお届け先の距離 | (旧)料金体系 | (新)料金体系 |
1km未満 | 715円 | 600円 |
1km~2km未満 | 715円 | 660円 |
2km~3km未満 | 715円 | 750円 |
3km以上 | 715円 | 870円 |
▼「東京・神奈川・千葉・埼玉」以外の新料金体系▼
店舗からお届け先の距離 | (旧)料金体系 | (新)料金体系 |
1km未満 | 660円(沖縄県は550円) | 550円 |
1km~2km未満 | 660円(沖縄県は550円) | 600円 |
2km~3km未満 | 660円(沖縄県は550円) | 670円 |
3km以上 | 660円(沖縄県は550円) | 770円 |
ココに注意
新料金体系の距離料金は店舗からお届け先までのドロップ距離です。店舗までのピック距離は報酬に関係ありません。
早押しから自動差配へ

旧アプリでは、自分が配達したい案件を早押しで取る「早取りシステム」でした。
新アプリは、ウーバーイーツのように個別に配達案件が飛ぶ「自動配車システム」に変わりました。

実際に配達してみましたが、「完全な自動配車システム」ではなく、「一部早押しシステム」です。
menuのアプリのようなイメージですね!
ココがポイント
一部早押しシステムは継続しているので、おいしい案件は早スワイプしましょう!
ピーク時は早押し案件が多い印象!
全国どこでも配達可能
旧アプリでは、複数の拠点で配達する場合は、複数のアカウントIDを取得する必要がありました。
新アプリに変更されてから、1つのアカウントで全国どこでも配達できます。
出前館は47都道府県に進出しているので、旅をしながら全国で配達をすることができます!
ココに注意
配達中にトラブルがあれば、以下から問い合わせ先を調べましょう。
「チャットボット起動」→「配達中」→「拠点連絡先一覧」で全地域の問い合わせ先を確認できます。
配達件数と報酬金額が表示
旧アプリでは配達件数のみ確認できましたが、新アプリでは配達件数と報酬金額をアプリ上部で確認できます。
ちなみに、オーダーが飛んできたときに案件の報酬金額が表示されます。
案件の報酬金額を見て、「受ける」か「拒否」するかを判断できます。

ココに注意
法人業務委託配達員の方はアプリ上に報酬金額が表示されません。
ヒートマップの実装

ウーバーイーツやmenuのようなヒートマップが実装されました。
ヒートマップとは、注文量の多いエリアを色別に表す機能です。
赤色・緑色・黄色があり、赤色に近づくほど需要が高くなります。
ココがポイント
ヒートマップは直近1時間の需要を予測して表示されます!
ゴング廃止
旧アプリでは自身で店舗に「受け取り10分前通知のゴング」を押すシステムでしたが、新アプリでは自動的に商品の準備が始まるため、ゴングが廃止になりました。
オーダーを受けたら、そのまま店舗に向かっていいので、快適に配達できます。

実際に配達してみて思ったのですが、マクドナルドのみ「店舗到着」の通知がゴング機能になっているかと。
マクドナルドのみ、配達員が店舗に到着してから料理を作り始めるシステムになってそうです!
現金注文の受け付けの切り替えがアプリで可能
旧アプリでは、現金注文の受け付けのON・OFFを切り替えるのに、拠点に連絡する必要がありました。
ついに、各自のアプリで自由に切り替えられるようになりました。
アプリ左上のアイコンの「配達設定」から1タップで簡単に切り替えられます!
出前館配達員|実際に配達してみて新アプリの良かった点と悪かった点は?
新アプリに移行してから実際に配達してみて、良かった点と悪かった点をまとめます。

まずは良かった点から!
新アプリへの移行は完全に改良です!
良かった点
- 地図がわかりやすくなった
- オーダーが飛んできたときに、お届け先の住所がピンポイントでわかるようになった
- 誤タップがなくなった
地図がわかりやすくなった
アプリに表示される地図が、ウーバーイーツやウォルトなどの他社のクオリティーと同じに。
旧アプリと比較して、比べものにならないぐらい綺麗になったので、快適に配達できるようになりました。
オーダーが飛んできたときに、お届け先の住所がピンポイントでわかるようになった
オーダーが飛んでくるときに、地図上にお届け先の住所がピンポイントで表示されるようになりました。
もちろん、1件目の配達中に飛んでくる(数珠)2件目のお届け先もわかります。
めんどうなお届け先を拒否できるので、これはめちゃくちゃありがたいです。
誤タップがなくなった
旧アプリは誤タップを誘発するような画面でした。
ですが新アプリは、「オファーを受諾」と「配達完了」の操作がタップではなく「右スワイプ」になったので、誤タップが起こらなくなりました。
これもめちゃくちゃ助かりますし、明らかな改良ですね。

悪かった点
- ダブル配達はピックドロップの順番が指定されるので、自分で自由に組めない
- 注文を3回拒否すると勝手に業務終了になる
ダブル配達はピックドロップの順番が指定されるので、自分で自由に組めない
配達中に新たなリクエストが入り、その際は注文を受ける・拒否を任意で選択できます。
注文を受けてダブル配達になったときは、ピックドロップの順番が指定されるので、自分で自由に組めません。
例えば、
事例1:A店で受け取り→A注文者にお届け→B店で受け取り→B注文者にお届け
事例2:A店で受け取り→B店で受け取り→A注文者にお届け→B注文者にお届け
このように、自動でピックドロップの順番が指定されます。
2件目の注文者に連絡を取りたいのに連絡が取れないので、今のままのシステムではトラブルになりやすいです。
今後システムが改善されることに期待ですね!
ココがポイント
2件目のオーダーが鳴ったとき(数珠)に、アプリ右上の「リスト」をタップすれば、2件目を受けたと仮定した2件分の全てのピックドロップの順番が表示されます。
「リスト」を確認してから、受ける・拒否を選択すれば、配達の効率が上がります。
注文を3回拒否すると勝手に業務終了になる
ウーバーイーツみたいに注文を3回連続拒否すると、勝手に業務終了になります。
ウーバーイーツの場合は1回だけ「出発」をタップすれば業務復帰できますが、出前館の場合は数回タップしないといけないので若干めんどうです。
そこまで手間ではないので、気にならない人は気にならないでしょう。

ココに注意
(2022年8月19日追記)
配達中に3回拒否しても、数珠る(2件目のオーダーが入る)ように改善されました。
自分の目で確認済み!

鳴らない閑散期でも確実に稼げる!
ウーバーイーツの時給制は、1回も鳴らなかったとしても報酬がもらえます!
▼ウーバーイーツの時給制が遂に登場▼

- ピックゴーに登録すれば、ウーバーイーツの時給制で働ける!
- 自転車・バイク・軽貨物OK
- 「時給制」以外に「歩合制」の高額案件多数あり
- フードデリバリーの案件あり
- 好きなときに報酬を引き出せる!即日引き出しOK!
※配達アプリトップ左上の「案件検索」の「ビジネスカテゴリー」に、ウーバーイーツの時給制の案件があります。
-
-
ウーバーイーツの閑散期に時給保証で稼ぐ裏技を公開!
ぎもん犬 ウーバーイーツは春と秋の閑散期は稼げないよね…。 歩合制ではなく、時給保証で確実に稼ぐ方法がありますので解説します! ポコ この記事でわかること ウーバーイーツの閑散期に時給保証で稼ぐ裏技を ...
続きを見る
出前館配達員|新アプリの改善点は?
実際に新アプリで配達してみて、今後改善して欲しい点を考えてみました。
改善点
- 受けキャンができるようにして欲しい
- チャットができるようにして欲しい
- マクドナルドのオーダーを受諾したら配達完了まで次のオーダーが入らない
受けキャンができるようにして欲しい
旧アプリ同様に、オーダーを受けたらキャンセル(受けキャン)ができません。
受けキャンができるようになれば、配達員が快適に配達できて全体的な効率が上がるので、ぜひとも実装してもらいたいですね。
チャットができるようにして欲しい
旧アプリ同様に、お客様との連絡手段は電話のみです。
電話でのやり取りはNGだけど、チャットでのやり取りはOKなお客様は多いので、チャットの導入に期待ですね。
マクドナルドのオーダーを受諾したら配達完了まで次のオーダーが入らない
新アプリでは、マクドナルドのオーダーを受諾したら、配達完了まで次のオーダーが入りません。
おそらくマクドナルドの2件もちを防ぐためなのでしょうが、次のオーダーが入らないと明らかに配達効率が落ちるんですよね。
2件目にマクドナルド以外のオーダーが入るように改善して欲しいところです。
ココに注意
(2022年8月19日追記)
マクドナルドのオーダーを受けても、ダブルの2件目のオーダーが入るように改善されました。
自分の目で確認済み!
出前館配達員|新アプリの配達の流れは?
ウーバーイーツなどの他社の配達アプリを使ったことがある人は、すぐに使いこなせるようになります。
新アプリの配達の流れは以下の通り。
配達の流れ
- 「業務開始」をタップ
- オーダーが入ったら「オファーを受諾」をスワイプ(一部早押し)
- 店舗に到着したら「店舗到着」をスワイプ
- 料理を受け取ったら「受取完了」をタップ
- 配達が完了したら「配達完了」をスワイプ
- 業務を終了する場合は「業務終了」をタップ


出前館配達員|新アプリの口コミ・評判は?
実際に新アプリで配達してみて、全体的に良くなったと感じました。
そこで、出前館の新アプリについての口コミ・評判を調べてみました。
参考にしてみてください。
新アプリの良い口コミ・評判
8/1 東京 出前館 新アプリ実装❗️
— goo_kaya (@kgy_t0694) August 1, 2022
自分で注文を選択・組み合わせてルートを考える事はできなくなったが、注文一覧と睨めっこする必要もなく。
ある意味配達がよりスムーズに、わかりやすくなったのでは。
ただダブルの際は、2件共にいつでも商品内容やIDを確認、ルートを入れ替えたりできたらなと。 pic.twitter.com/PzbnnKk0sV

出前館新アプリで初稼働
— まこと(ぱここ)@凡人243 (@Anytime1983) August 3, 2022
確かに報酬は減るけど、断然新アプリの方がオファー取れるし、動きやすい!
ひとつのアカウントでどこでも出来るようになったし、数件持ちも出来るし
Uberの上位互換ってゆーてもいいくらい
ただ1つ。
老眼気味には小さくなった文字はツラい_( _´ω`)_

そーいや出前館の新アプリめっちゃやり易くなってて良かった。
— 蟹🦋🌹 (@shishi08031) August 2, 2022
ネガキャン多すぎてどーなんかなと思ってたけど相当良いアプデだったと思う
この調子でもっと良くなっていって欲しいな。
アプリが良くなればなるほど配達員報酬は下がるだろうけどw

新アプリの悪い口コミ・評判
うるせーよ!w
— キムチビビンバ (@xxxtokyoxxx3150) August 2, 2022
時間通りに店着いたのに15分も調理待ちしたし、受け取るまでお客さんに連絡出来ないのも本当にストレス。調理待ちがわかった時点で連絡したい。不本意に相手からの心象が悪くなるのは勘弁
新アプリになっても出前館は出前館やな。 pic.twitter.com/X1wwgbJEMw

出前館新アプリ
— にく 48歳軽貨物 🐸💢🥫🐷🚗 (@kamotu653) August 4, 2022
うーん、やっぱりマクドだけ挙動が違う。
もしかしたら、店によってもさらに違うのかもしれないけれど、、、
他の店は、マッチングする前に店にオーダー入るのに対し、
マクドは到着しましたスワイプでオーダー入るぽい。

配達中数珠っても距離ぶっ飛んでて取れない
— 🥫やまいし🐸 (@yamaishi_free) August 2, 2022
拒否判定生きてて
3件見送ると二度と数珠らくなるっぽくない…?#出前館#新アプリ

🥫出前館新アプリ、受け取るまでお客さんの連絡先わからないの💩
— ウーバーイーツ配達員元赤チャリ品川区担当 (@oooiminna2716) August 2, 2022
遅配の連絡できないわ#出前館


鳴らない閑散期でも確実に稼げる!
ウーバーイーツの時給制は、1回も鳴らなかったとしても報酬がもらえます!
▼ウーバーイーツの時給制が遂に登場▼

- ピックゴーに登録すれば、ウーバーイーツの時給制で働ける!
- 自転車・バイク・軽貨物OK
- 「時給制」以外に「歩合制」の高額案件多数あり
- フードデリバリーの案件あり
- 好きなときに報酬を引き出せる!即日引き出しOK!
※配達アプリトップ左上の「案件検索」の「ビジネスカテゴリー」に、ウーバーイーツの時給制の案件があります。
-
-
ウーバーイーツの閑散期に時給保証で稼ぐ裏技を公開!
ぎもん犬 ウーバーイーツは春と秋の閑散期は稼げないよね…。 歩合制ではなく、時給保証で確実に稼ぐ方法がありますので解説します! ポコ この記事でわかること ウーバーイーツの閑散期に時給保証で稼ぐ裏技を ...
続きを見る
出前館配達員|新アプリ中に改善された点を独自にまとめてみた
最後に、新アプリに移行してから、改善された点を独自にまとめます。
マクドナルドのオーダーを受諾したら配達完了まで次のオーダーが入らない
新アプリ導入時は、マクドナルドのオーダーを受諾したら、配達完了まで次のオーダーが入りませんでした。
ですが、マクドナルドのオーダーを受けても、ダブルの2件目のオーダーが入るように改善されました。
(2022年8月19日追記:自分の目で確認済み)
ウーバーイーツと同じで、配達中に3回拒否すると数珠らなくなる
新アプリ導入時は、配達中に3回拒否すると、2件目が鳴りませんでした。
ですが、配達中に3回拒否しても、2件目のオーダーが入るように改善されました。
(2022年8月19日追記:自分の目で確認済み)
ダブルを組んでしまったときに、2件目の注文者に連絡を取りたいのに連絡が取れない
新アプリ導入時は、ダブルを組んでしまったときに、2件目の注文者に連絡を取れませんでした。
ですが、アプリ右上の「リスト」から1件目と2件目の注文者に、いつでも電話で連絡を取れるようになりました。
(2022年9月15日追記:自分の目で確認済み)
【まとめ】出前館配達員の新アプリ・新料金
新アプリは使いやすくて、大きな改善だと感じました。
アップデートのたびに、アプリが使いやすくなっているのも好印象です。
今後も最新情報を更新していきます!

出前館の配達員は日本一稼げます!
しかもキャンペーン中で、全ての報酬が50%アップ中!
▼日本一稼げる!出前館の配達員登録▼

- 稼ぎやすさNo. 1
- 1配達最大2,310円
- 対象エリアで配達した方は、2023年4月30日までの報酬全てが50%アップ!
- 報酬全てが40%アップのエリアあり!
- オンラインだけで登録完了!好きなときだけ働ける!
47全都道府県で配達員募集中!
\1分で申し込み完了/
\すぐに稼げるフードデリバリー配達員/