タクシーアプリ

【GOタクシー】流しや乗り場でのクーポンの使い方!

※流しとは、道路を走っている(流している)タクシーのことです。

ぎもん犬

「GOタクシー」のクーポンって、道でタクシーを捕まえた場合でも使えるの?

使えます!

流しやタクシー乗り場から乗ったときのクーポンの使い方をまとめます!

ポコ

関連記事タクシーアプリGOの登録方法と使い方

関連記事タクシーアプリGOの最新対応エリア

関連記事GOタクシー初回クーポンコードの取得方法と使い方

関連記事GOタクシーで2回目以降も使えるクーポン

この記事でわかること

  • GOタクシーの流しや乗り場でのクーポンの使い方は?
  • GOタクシーの流しや乗り場でクーポンを使うメリット・デメリットは?

本題に入る前に、タクシーアプリのオススメ初回クーポンを2つ紹介!!

▼一番近くのタクシーがすぐ来る!GOタクシー▼

  • 割引額:総額5,000円(500円×10)
  • クーポンコード:なし(自動で付与)
  • 一番近くのタクシーがすぐ来る、すぐ乗れる
  • 運転手とのやり取り不要

※クーポンは自動適用されません。「タクシーを呼ぶ」のボタンをタップする前に、クーポンを選択して手動で適用させましょう。

北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本で利用可能!

\ダウンロードでクーポンGET/

GOタクシーアプリのダウンロードはコチラ

▼スライドするだけでタクシーをすぐ呼べる!エスライド▼

  • 割引額:1,000円OFF
  • タクシー後部座席に設置されているタブレットのQRコードからクーポンGET!
  • スライドするだけで一番近くのタクシーがすぐ来る、すぐ乗れる
  • 運転手とのやり取り不要

※クーポンは有効期限が近いものから自動適用されます。

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県、大阪府、宮崎県で利用可能!

\1,000円OFFで乗れる/

エスライドのダウンロードはコチラ

GOタクシーとは?

GOタクシーとは国内最大手のタクシー配車アプリです。

竹野内豊さんが出演するCMを一度は見たことがあるのではないでしょうか。

GOタクシーは、アプリで簡単に一番近くのタクシーを呼べて、すぐに乗ることができます。

しかもアプリにクレジットカードを登録しておけば、アプリ内で決済ができて、運転手さんと一言も会話をすることなく完結。

お得に乗れるクーポンを常時配っており、道でタクシーを捕まえて乗るより安く乗れることもあります。

アプリをダウンロードしておけば、いつでもすぐにタクシーを呼べて、普段の生活が便利になりますよ!

\1分で登録完了/

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

Mobility Technologies Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

GOタクシーの流しや乗り場でのクーポンの使い方は?

流しやタクシー乗り場でクーポンを使う場合は、手順を間違えないようにしましょう。

手順を間違えてしまった場合はクーポンが適用されません。

今から説明する手順を守れば、すんなりとクーポンが適用されますよ!

クーポンの使い方

  • 車体に「GO」の表示があるタクシーを捕まえる
  • アプリ右下の「GO Pay」からクーポンを選択する
  • タクシー車内タブレットの「GO Pay」をタップする
  • スマホを下にスライドして、タブレットのQRコードを読み取ればOK!

step
1
車体に「GO」の表示があるタクシーを捕まえる

タクシー車体に「GO」と書いてあればGO Pay決済ができますが、一部のタクシーではGO Pay決済ができない場合があります。

タクシーを捕まえたら、まずはGO Payが使えるかどうかを乗務員に聞きましょう!

step
2
アプリ右下の「GO Pay」からクーポンを選択する

アプリ右下の「GO Pay」からクーポンを選択しましょう!

step
3
タクシー車内タブレットの「GO Pay」をタップする

タクシー後部座席に設置されているタブレット下部の「GO Pay」をタップしましょう。

step
4
スマホを下にスライドして、タブレットのQRコードを読み取ればOK!

スマホを下にスライドして、タブレットのQRコードを読み取れば完了です。

スマホの機種によってはスマホをタブレットに近づけるだけで連動します。

GOタクシーの流しや乗り場でクーポンを使うメリット・デメリットは?

流しや乗り場でクーポンを使うメリット

迎車料金がかからない

流しや乗り場でクーポンを使うデメリット

タクシーが捕まらないで待つ可能性がある

アプリからタクシーを呼んだ場合は、通常の乗車料金に加えて迎車料金がかかりますが、流しや乗り場から乗った場合は迎車料金がかかりません

迎車料金がかからないでクーポンが使えるので、お安く乗れます。

ただし、「GO」のタクシーが捕まらないで待たされたり、「GO」のタクシーが捕まったのに一部の提携タクシーではGO Pay決済が使えないのでクーポンが使えないこともありえます。

急いでいるときは「アプリ」から、時間に余裕があるときは「流しや乗り場」から乗る選択がいいでしょう。

【まとめ】GOタクシーの流しや乗り場でのクーポンの使い方

GOタクシーのクーポンは、流しやタクシー乗り場から乗った場合でも利用することができます。

迎車料金がかからないで安く乗れるので、時間に余裕があるときは流しやタクシー乗り場から乗ったほうがお得感がありますね。

クーポンを使ってGOタクシーを使い倒してくださいね!

関連記事タクシーアプリGOの登録方法と使い方

関連記事タクシーアプリGOの最新対応エリア

関連記事GOタクシー初回クーポンコードの取得方法と使い方

関連記事GOタクシーで2回目以降も使えるクーポン

最後に、タクシーアプリのオススメ初回クーポンを2つ紹介!

▼一番近くのタクシーがすぐ来る!GOタクシー▼

  • 割引額:総額5,000円(500円×10)
  • クーポンコード:なし(自動で付与)
  • 一番近くのタクシーがすぐ来る、すぐ乗れる
  • 運転手とのやり取り不要

※クーポンは自動適用されません。「タクシーを呼ぶ」のボタンをタップする前に、クーポンを選択して手動で適用させましょう。

北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本で利用可能!

\ダウンロードでクーポンGET/

GOタクシーアプリのダウンロードはコチラ

▼スライドするだけでタクシーをすぐ呼べる!エスライド▼

  • 割引額:1,000円OFF
  • タクシー後部座席に設置されているタブレットのQRコードからクーポンGET!
  • スライドするだけで一番近くのタクシーがすぐ来る、すぐ乗れる
  • 運転手とのやり取り不要

※クーポンは有効期限が近いものから自動適用されます。

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県、大阪府、宮崎県で利用可能!

\1,000円OFFで乗れる/

エスライドのダウンロードはコチラ

-タクシーアプリ