
出前館の自転車配達員は稼げるの?稼げないの?
こんな疑問を解決します。
結論から言うと、ほとんどの人は稼げます。
自転車を漕ぐ体力がない人は初めのうちは稼げないかもしれませんが、配達をやっていくうちに自然と体力がついてくるので、誰でも稼げるようになるはずです。
このページでは、配達実績2万件超えの筆者が、「出前館の自転車配達員」について詳しく解説していきます。

- ウーバーイーツ 約10,000件
- 出前館 約15,000件
今まで2万件以上の配達をしてきて、今でも副業で毎月20〜30万稼いでいます。
閑散期だろうが繁忙期だろうが安定して稼げているのは、2社以上を同時にオンラインして効率良く配達できているからなんです。
とにかく稼ぎたい人は、1つでも多くのサービスに登録するべきです。登録したからと言って何か損するわけではありません。
ウーバーイーツと出前館の両社の登録は必須です!
公式サイト
公式サイト

出前館の配達員は日本一稼げます!
しかもキャンペーン中で、全ての報酬が35%アップ中!
▼日本一稼げる!出前館の配達員登録▼

- 稼ぎやすさNo. 1
- 1配達最大2,310円
- 首都圏含む対象エリアで登録した人は、2023年1月31日までの報酬全てが35%アップ!
- 報酬全てが20%アップのエリア多数!
- オンラインだけで登録完了!好きなときだけ働ける!
47全都道府県で配達員募集中!
\1分で申し込み完了/
\すぐに稼げるフードデリバリー配達員/
デリバリー名 | 登録期間 | 配達できるエリア | 稼ぎやすさ | 働きやすさ | 掛け持ち | キャンペーン |
|
◯ 5〜7日ほど |
◎ 47全都道府県 |
◯ 約450円/件 |
◎ 服装・髪型自由 |
◎ 可能 |
× 現在はなし |
神キャンペーン中(報酬35%アップ) |
◎ 2〜8日ほど |
◎ 47全都道府県 |
◎ 約700円/件 |
◯ ほぼ自由 |
◎ 可能 |
◎ 新人配達員報酬35%アップ ※2023年1月31日まで |
出前館の最新テレビCM!
目次
出前館は自転車があれば配達員になれる!

出前館は自分で自転車だけ用意すれば、すぐに配達員を始めることができます。
ママチャリでも電動自転車でも好きな自転車を用意すればOK。
また、自転車を持っていなかったり購入する予定がない人は、レンタル自転車やレンタサイクルで配達をすることができます。
赤チャリと呼ばれているドコモ・バイクシェアなどの「レンタサイクル」が充実していますので、気軽に出前館の配達員を始められます。
関連記事配達員にオススメのレンタル自転車・レンタサイクル7選
-
-
【ウーバーイーツにオススメのレンタル自転車・レンタサイクル7選】Uber Eats 配達員が比較!
※出前館、menu(メニュー)、Wolt(ウォルト)などのフードデリバリー配達員も使える自転車を紹介します。 ぎもん犬 ウーバーイーツの配達で使える、レンタル自転車・レンタサイクルを教えて! オススメ ...
続きを見る
出前館自転車配達員は稼げる?稼げない?

冒頭でもお伝えしましたが、ほとんどの人は稼げます。
なぜ「ほとんどの人」かと言うと、自転車を漕ぐ体力がない人は初めのうちは稼げないかもしれません。
しかし、配達をやっていくうちに自然と体力がついてくるので、誰でも稼げるようになります。
あとは「配達のコツ」や「稼げるエリア」などを押さえれば、さらに稼げるようになりますよ!
関連記事出前館配達員の稼ぎ方と稼ぐコツ
出前館自転車配達員の報酬は1件あたりいくら?
出前館の1件あたりの報酬は、自転車とバイク共通で550〜870円です。
店舗からお届け先までの距離に応じて報酬が変動するシステムで、距離が長いほど報酬が高くなります。
詳細は以下をご覧ください。
【出前館の報酬単価】
店舗からお届け先の距離 | 関東エリア | 関東エリア以外 |
1km未満 | 600円 | 550円 |
1km~2km未満 | 660円 | 600円 |
2km~3km未満 | 750円 | 670円 |
3km以上 | 870円 | 770円 |
関東エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉
例えば、東京で3kmの配達をした場合、870円の報酬がもらえます。
さらに、この基本報酬にブーストがかけられるので、1件1,000円を超えることも珍しくありません。
ちなみに、出前館の報酬単価はフードデリバリーの中で一番高額で、業界トップです!
関連記事出前館の報酬・給料の仕組み
-
-
【出前館の報酬・給料の仕組みは?】業務委託配達員の時給と月収も解説!
ぎもん犬 出前館の報酬の仕組みを教えて! 時給と月収も教えて! こんな疑問を解決します。 出前館配達員の報酬は配達1件あたり550円~870円もらえます。 さらに、インセンティブのブーストがつけば1件 ...
続きを見る
出前館自転車配達員の時給と給料は?
自転車配達員のおおよその時給は以下の通りです。
【出前館自転車配達員の給料】
配達レベル | 平均時給 |
出前館 初心者 | 800〜1,300円ぐらい |
出前館 中級者 | 1,300〜2,000円ぐらい |
出前館 上級者 | 2,000円〜 |
配達員を始めてすぐの頃の初心者は、時給1,000円前後です。
しかし、配達員を始めて1週間もすれば初心者を卒業できて、コンスタントに時給1,300〜2,000円ぐらいを稼げるようになるでしょう。
レストランから料理を受け取って注文者に料理を届けるだけの簡単な仕事なので、すぐにコツを掴めるからです。
また、配達に慣れて上級者になれば、時給2,000円以上を狙えます。
出前館の仕事は完全歩合制なので、自分のやる気次第で給料はいくらでも上げられます。
出前館自転車配達員のメリット・デメリットは?
自転車配達員のメリット・デメリットは以下の通りです。
自転車配達のメリット
自転車配達の最大のメリットは、気軽に始められることです。
自転車さえ持っていれば、簡単に始められます。
しかもガソリン代がかからず、駐禁を切られる心配がないので、バイクや軽貨物と比べて圧倒的に支出が少ないのもメリットです。
自転車配達のデメリット
気軽に始められることが最大のメリットですが、自転車配達は、ある程度の体力がないと稼ぐことができません。
とは言え、配達していくうちに自然と体力はついてくるので、さほど心配する必要はないでしょう。
自転車配達はこんな人にオススメ!
自転車はこんな人におすすめ
- 気軽に配達員を始めたい人
- バイクや車の免許を持っていない人
- 痩せたい人
自転車・バイク・軽貨物のどれで始めていいか悩んでいる人は、まずは自転車のスタートでいいと思います。
まずは自転車で配達してみて、収入などに納得がいかなければ、車両を変更しましょう!
これから出前館配達員に登録する人は注意!任意保険の加入必須!
出前館の配達員登録には任意保険の加入が必須です。
配達員登録時にオンラインで任意保険を提出する必要があり、提出しないと次のステップへ進めません。
任意保険の用意がすぐにできなくて困っている方は、ご安心ください。
無料登録するだけで損害賠償保険に加入できる「フリーナンス」は、保証内容が即日発行されるのでスクショを撮って送れば、その日のうちに配達員登録が可能です。
-
-
【おすすめ任意保険】出前館配達員の保険を自転車とバイクごとに解説!
ぎもん犬 出前館の保険内容とオススメの任意保険を教えて! 出前館の保険についてまとめます! ポコ この記事でわかること 出前館が提供する保険の内容 自転車配達員にオススメの任意保険 バイク・軽貨物配達 ...
続きを見る
出前館自転車配達員の始め方は?
出前館配達員の登録方法はオンラインで完結して、簡単に登録することができます。
普通のアルバイトを始める際に必要な、面接や履歴書がありません。
また、配達員に応募してから配達までにかかる日数は2〜8日ほどです。
簡単な流れ
- 必要情報を入力して出前館配達員に応募する
- 必要書類をアップロードして本登録をする
- 研修動画視聴・理解度チェックテストを受講する
- アカウントが発行されたら配達開始!
詳細記事出前館配達員の登録方法と始め方
-
-
【始め方】出前館配達員の登録方法を解説【業務委託】
ぎもん犬 出前館の配達員を始めたいけど、始め方がわからない…。 こんな疑問を解決します。 本記事では、これから出前館の配達員を始めたい方のために初心者向けにわかりやすくまとめます。 ぜひ、参考にしてく ...
続きを見る
まとめ|出前館は自転車があれば稼げる!
出前館は自転車さえあれば気軽に配達員を始めることができます。
まずは自転車で配達してみて、収入に納得がいかなければバイクへの変更がオススメです。
くれぐれも事故には気をつけて、楽しい配達ライフを送ってください!

出前館の配達員は日本一稼げます!
しかもキャンペーン中で、全ての報酬が35%アップ中!
▼日本一稼げる!出前館の配達員登録▼

- 稼ぎやすさNo. 1
- 1配達最大2,310円
- 首都圏含む対象エリアで登録した人は、2023年1月31日までの報酬全てが35%アップ!
- 報酬全てが20%アップのエリア多数!
- オンラインだけで登録完了!好きなときだけ働ける!
47全都道府県で配達員募集中!
\1分で申し込み完了/
\すぐに稼げるフードデリバリー配達員/