
自宅で二郎系味噌ラーメンを食べたい…。
今回は宅麺で注文できる二郎系味噌ラーメン「ブタキング」を紹介します!

今回の記事の内容
- 宅麺.com「ブタキング」とは?
- 宅麺.com「ブタキング」の感想・レビュー
- 宅麺.com「ブタキング」の口コミ・評判
- 宅麺.com「ブタキング」の作り方
\注文はこちら/

宅麺の紹介ムービー!
目次
宅麺.com「ブタキング」とは?

宅麺とは、行列に並ぶことなく、自宅でお店の味をそのまま味わうことができるラーメンの通販サイトです。
実際に店舗で出している「スープ」「麺」「具材」をそのままの状態で冷凍して届けているので、お店の味をそのまま味わうことができます。
しかも、「スープを湯煎」「麺を茹でる」だけの簡単な調理でラーメンが作れるので、普段料理をしない方でも失敗しません。
また、各商品にラーメンの作り方説明書が同封されているので、初めて注文する方でも安心してお店そのままの味を再現できます。
宅麺は47全都道府県で注文できる!
\注文はこちら/
宅麺.com「ブタキング」の感想・レビュー
食べた感想・レビュー

宅麺スコア:4.494(5点満点)
ラーメンデータベース:78.103(100点満点)
マイルドでコクがある味噌スープ。モッチモチ食感でコシがある太麺。ホロホロ絶品チャーシュー。
二郎系ではないものの、完成された絶品味噌ラーメンです!
スープの感想・レビュー
マイルドでコクがある味噌スープ!

見た目は白みがかっているので白味噌が強そうに見えますが、白味噌特有の嫌な甘味は一切なく、コク深い味噌スープ。
二郎系かと言われると「??」ですが、塩味も絶妙で最後の一滴まで飲み干せるスープに仕上がっています。
ニンニクが効いていて旨い!
GOODポイント!
- マイルドで飲みやすい
- コク深い
- ニンニクが程よく効いている
BADポイント!
- 二郎系特有のガツン系ではない
麺の感想・レビュー
モッチモチ食感でコシがある太麺!

見た目は札幌ラーメンならではの卵麺。
モッチモチ食感でコシがあり、すすりやすくてスープと良く絡みます。
麺だけ食べても小麦の甘味が感じられて旨い!

GOODポイント!
- モッチモチ食感
- コシがある
- スープと良く絡む
- 小麦の甘味が感じられる
BADポイント!
- 二郎系特有のゴワゴワワシワシ系の麺ではない
トッピングの感想・レビュー
ホロホロ絶品チャーシュー!

極厚のバラロールチャーシューとバラ角切りチャーシュー。
箸で持ち上げるだけで切れてしまうほどのホロホロチャーシュー。
味染みはまずまずですが、赤身と脂身のバランスが絶妙で旨すぎる!
GOODポイント!
- ホロホロでとろける
- 2種類のチャーシューを楽しめる
- 赤身と脂身のバランスが絶妙
BADポイント!
- 量が物足りない
\注文はこちら/
宅麺.com「ブタキング」の口コミ・評判
「ブタキング」の良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
ぜひ参考にしてください。
「ブタキング」の良い口コミ・評判
やっぱりそこそこ塩気がありましたが、味噌のコクがあって、野菜、ニンニクを入れてスープ完飲しました。美味しかったです。女性ひとりでも完食しました。
宅麺.com
味噌豚骨はクリーミーな二郎系という感じで、好きです。豚も美味しいです。味の濃さは控えめなので子供も美味しいと食べてます。最近食べたインスパイア系の中では断トツNo.1のおいしさでした。
宅麺.com
「ブタキング」の悪い口コミ・評判
マイルドな味噌で美味しくはあったが甘さが強く、パンチは足りずでもの足りなかった。リピート無し。
宅麺.com
味噌二郎というのと画像が美味そうなので期待していたのだが、スープが薄い。味噌だから優しい味ってのは分かるのだがなんだか物足りない感じ。
宅麺.com
\注文はこちら/
宅麺.com「ブタキング」の作り方

宅麺の作り方は、
- スープを湯煎する
- 麺を茹でる
- おすすめトッピングを用意する
で、簡単に作れます。
ちなみに、「ブタキング」に入っているものは、
- 麺240g(茹で前)
- スープ(チャーシュー入り)
です。
各商品にラーメンの作り方説明書が同封されているので、初めて注文する方でも失敗しないでお店そのままの味を食べられます。
宅麺.com「ブタキング」まとめ

宅麺スコア:4.494(5点満点)
ラーメンデータベース:78.103(100点満点)
札幌で超人気店の「ブタキング」。
マイルドで食べやすいながらも、コク深いハイレベルな二郎系味噌ラーメンです。
食べたことがない方は、ぜひ宅麺で注文してみてください!
\注文はこちら/

【おまけ】「ブタキング」の店舗情報
店舗名 | ブタキング |
住所 | 〒007-0861 北海道江別市大麻中町50 |
電話番号 | 011-387-5767 |
営業時間 | 11:00~22:00(21:00位に閉店の場合有り) |
定休日 | 水曜日 |
Googleマップ評価 | 4.0(346件の口コミ) ※2022年4月現在 |