※ナッシュ(nosh)のクーポンは、コードを入力する必要がなく自動で適用されます。

ナッシュにクーポンはあるの?
ナッシュのクーポンについてまとめます!

\クーポンの情報にジャンプ/

冷凍弁当No. 1の美味しさを誇る「三ツ星ファーム」もオススメです!
▼三ツ星ファーム▼

- 宅食ランキング1位の味
- 一流シェフの味を自宅にお届け(冷凍惣菜お届けサービス)
- 簡単5分の調理
- 調理は電子レンジで温めるだけ
47全都道府県で注文可能!
\宅食No. 1の美味しさ/
目次
ナッシュ(nosh)のクーポン・キャンペーンとは?

メニューの種類 |
60種類以上 (牛肉、豚肉、鶏肉、魚、パン、デザートなど) |
内容 | 【1食の内容】主菜1品+副菜3品 |
価格 |
6食プラン:4,190円(698円/1食) 8食プラン:4,990円(623円/1食) 10食プラン:5,990円(599円/1食) 20食プラン:11,980円(599円/1食) ※20食プランは2回目以降から注文可能 |
栄養価基準 |
糖質:30g以下 塩分:2.5g以下 |
送料 |
約1,000円 ※北海道・沖縄は約2,000円 |
支払い方法 |
クレジットカード PayPalに登録のクレジットカード 後払い決済(コンビニエンスストア、金融機関など) 代金引換 |
ナッシュ(nosh)とは、公式サイト・アプリで注文して、冷凍の宅配弁当を届けてくれるサービスのこと。
累計4,000万食を突破して、最も勢いのある冷凍宅食サービスです。
管理栄養士と一流シェフが監修した本格的な料理を、レンジでチンするだけで簡単に食べられます。
手軽に食べられるので、とくに一人暮らしや共働きの方にオススメです。
そんなナッシュにはクーポンとキャンペーンがあり、活用することで安く注文することができるんです。
クーポンとキャンペーンの詳細について解説していきますので、ぜひ活用してくださいね。
ナッシュ(nosh)のクーポンは?

ナッシュの初回注文限定で使えるクーポンは3種類あります。
なお、初回クーポンの併用はできません。
初回クーポンの種類
- 公式サイトは300円OFF
- 友達紹介クーポンは3,000円OFF(1,000円×3)
- 当サイト限定クーポンは3,000円OFF(1,000円×3)おすすめ
ナッシュのクーポン割引を受けるために、クーポンコードを入力する必要はありません。
クーポンは自動で適用されますので、特に難しいことは考えないでOKです。
公式サイトは300円OFF

累計販売数4,000万食を記念して、300円OFFで購入することができます。
300円OFFキャンペーンの終了時期は未定です。
友達紹介クーポンは3,000円OFF(1,000円×3)

友達紹介クーポンは、「紹介した人」「紹介された人」お互いに3,000円分(1,000円×3)のクーポンがもらえる仕組みです。
お友達から『メール』『Facebook』『Twitter』『LINE』のいずれかにて、専用のURLをもらってナッシュを購入しましょう。
双方の個人情報は伝わらないので、『Twitter』などで知らない人から、専用のURLをもらって割引を受けるのもアリです。
メモ
友達を紹介したい場合は、ナッシュ(nosh)初回購入後に紹介可能です。
当サイト限定クーポンは3,000円OFF(1,000円×3)

当サイトにて、限定クーポンを配布中です。
初回注文の方限定で、特別に3,000円OFF(1,000円×3)で購入できます。
以下の赤いボタンをタップして、ナッシュ公式サイトにアクセスすれば、自動で割引されます。
ナッシュ(nosh)のクーポンを使ったら、いくらで注文できる?
ナッシュで使える3種類の初回クーポンを紹介しました。
3種類の初回クーポンを使った、割引後の価格を見ていきましょう。
初回クーポンの種類 | 6食 | 8食 | 10食 |
クーポンなし | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 |
公式サイト300円OFF | 3,890円 | 4,690円 | 5,690円 |
友達紹介1,000円OFF | 3,190円 | 3,990円 | 4,990円 |
当サイト限定1,000円OFF | 3,190円 | 3,990円 | 4,990円 |
※送料が別途1,000円ほどかかります。北海道・沖縄は約2,000円。
このように「友達紹介」か「当サイト限定」からの購入が一番安く購入できます。
「友達紹介」は専用のURLをもらう必要がありますが、「当サイト限定」は以下の赤いボタンからすぐに購入可能です。
ナッシュ(nosh)のクーポンの使い方は?

先述しましたが、ナッシュのクーポンは自動で適用されます。
ナッシュ以外のサービスは、割引を受けるためにクーポンコードを入力したりする手間がありますが、ナッシュの場合は全ての手間を省けます。

5分で注文できますよー!
注文までの流れ
- 当サイト経由で、ナッシュ(nosh)公式サイトにアクセスする
- 自動で割引が適用される
- 「配送間隔」と「プラン」を選択する
- 好きなメニューを選択する
- 各種情報を入力して注文完了!
step
1当サイト経由で、ナッシュ(nosh)公式サイトにアクセスする
step
2自動で割引が適用される
この画面が表示されれば、クーポンはしっかり適用されています。

step
3「配送間隔」と「プラン」を選択する
ナッシュは、定期購入スタイルです。
「配送間隔(1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回)」と「プラン(6食、8食、10食)」を選択しましょう。

注意ポイント
ナッシュは定期購入スタイルですが、初回購入をしたあとに「スキップ」か「停止」をすれば初回だけ購入できます。
step
4好きなメニューを選択する
自分でメニューを1つずつ選んでもいいですが、上の「人気メニューから選択」をタップすると、自動で人気メニューを選んでくれます!

step
5各種情報を入力して注文完了!
名前やパスワード、お届け先の情報などを入力して注文完了です!

支払い方法は4種類
- クレジットカード
- PayPalに登録のクレジットカード
- 後払い決済(コンビニエンスストア、金融機関など)※手数料225円
- 代金引換 ※手数料572円
注意ポイント
冷凍便で届くので、必ず冷凍庫のスペースを確保しておきましょう。
ナッシュ(nosh)のキャンペーンは?

お得に注文できるキャンペーンは、以下の通りです。
キャンペーン
- 友達に紹介リンクを送ってナッシュ(nosh)を購入してもらう
- nosh club(ナッシュクラブ)を活用する
- カムバックキャンペーンを活用する
- Twitterのキャンペーンに参加する
- 完全無料の「みんなの銀行」口座開設で現金1,000円プレゼント
以下の記事にて解説していますので、お時間があるときにでもご覧ください。
-
-
【ナッシュ(nosh)キャンペーン!】お得な初回3000円割引クーポンあり!
ぎもん犬 ナッシュにキャンペーンはあるの? ナッシュのキャンペーンについてまとめます! ポコ この記事でわかること ナッシュ(nosh)のキャンペーンまとめ ▼nosh-ナッシュ▼ 当サイト限定3,0 ...
続きを見る
ナッシュ(nosh)のクーポンに関するよくある質問

ナッシュのクーポンに関する、よくある質問をまとめました。
これから注文する方は、参考にしてください。
クーポンは何枚でも使えますか?
クーポンは1枚のみ自動で適用されます。
クーポンは何枚でも取得できますか?
クーポンは何枚でも取得できますが、使えるクーポンは1枚のみです。
クーポンを複数持っている場合、どのクーポンが適用されますか?
割引額が高いクーポンが自動で適用されます。
クーポンに使用期限はありますか?
クーポンによって異なります。当サイト限定のクーポンや友達紹介クーポンの使用期限は、取得から3ヶ月間です。
初回購入後にナッシュ(nosh)のマイページにて「よくある質問」を確認できますので、気になる質問があるかチェックしてみましょう。

【まとめ】ナッシュ(nosh)クーポン・キャンペーン
クーポンとキャンペーンを活用すれば、お得に注文できます。
とくに、初めて注文する方は3,000円割引と非常にお得です。
ぜひ注文してみてくださいね。

冷凍弁当No. 1の美味しさを誇る「三ツ星ファーム」もオススメです!
▼三ツ星ファーム▼

- 宅食ランキング1位の味
- 一流シェフの味を自宅にお届け(冷凍惣菜お届けサービス)
- 簡単5分の調理
- 調理は電子レンジで温めるだけ
47全都道府県で注文可能!
\宅食No. 1の美味しさ/